| 平成14年度 | ||
| 六ッ美中部学区子ども会 | ||
| 新 春 竹 馬 大 会(第31回) | ||
| 平成15年1月5日(日曜日) 午前10時〜12時 | ||
| 六ッ美中部小学校 校庭 | ||
| 主催:六ッ美中部学区子ども会 | ||
| 協賛:六ッ美中部学区こどもの家、JAあいち三河 | ||
| 後援:六ッ美中学区社教委員会 | ||
| 昔からの子どもたちのお正月の遊びの一つである竹馬を体験しつつ 後輩に受けついでいくことと、子どもたちの体力強化を目的とする |
||
![]() |
![]() |
![]() |
| 開会式 | 個人競争・・各学年でタイムを競います | 選手リレー 1・2年のスタート |
![]() |
![]() |
竹馬に乗りがなら、次の競技をし、 たすきでリレーします。 1)前に走る(1・2年生) 2)ジグザグコースを走る。(3・4年生) 3)風船を割る。(5・6年生) 4)口で菓子を取る。(5・6年生) |
| 1・2年は直線レース | ||
![]() |
![]() |
![]() |
| 3・4年のジグザグコース | 3・4年のボールけり | |
![]() |
![]() |
![]() |
| 5・6年の風船割り | バトンの代わりにたすきを渡すのだ! | 5・6年の菓子取り |
![]() |
![]() |
![]() |
| バランスと高さをうまく調整して | 竹馬にのってるから大変だよ〜ん | ゴール |
![]() |
![]() |
![]() |
| 表彰式(個人1・2年生) | リレーの部 表彰式 | |